その他
その他
2021.12.15
スタッフとジギング

今日はお客さん無かったのでスタッフともえちゃんと2人でジギングへ

荒れ気味でしたので冠島へ

ともえちゃんも荒れ続きでぜんぜん釣りに行けて無かったのとあれだけ鰤やメジロも釣っているともえちゃんでもまだ寒鰤は釣った事ないんです

なんとか今日は釣ってもらいたいと思って行ってきました

開始早々からダブルヒット

 

2人で行ってダブルヒットすると近くにネット置いてないと大変です(笑)

どちらもサワラでした

その後は当たりなしオオグリに入ってすぐに船長にヒット

寒鰤でした

9.8キロで10キロには少し届かず

ジグはCB-ONE ZERO-1 190g

最近よく使って色々試してますがトラブル少なくて使いやすいです

短いピッチのワンピッチでもフックが巻きつくこともなかったので丹後ジャークなどのハイスピードの釣りにも良さそうです

今日はだいぶベベルの状況でしたので参考にならないですがテールフック付けてもテーリングは一度もなかったです

タックルはこれです

今日はお客さんなかったので右舷での釣りで水深も80m前後で風が吹きベベルの状況でしたのでロッドはテンリュウのドラッグフォースJ DF 621S-2/3をチョイス

このロッドは本当に名品だと思います

釣りをしていて気持ちいいロッドです

リールはツインパワー14000PG

14000PGでジギングする人なかなかいないでしょ

ドラッグフォースJ DF 621S-2/3にツインパワー14000PGにラインはオシア2号は想像しただけでヤバイ組み合わせです

その後は2回当たりありましたが合わせられず

これは柔らかめのロッドを使った時によくなってしまうんですが仕方がないと言えば仕方ないことですが合わせられたかもしれないのでこれは反省点です

柔らかいロッドを使う時は少しフックサイズを下げるか細軸にして刺さりやすいようにするものいいです

今日はそれは考えてませんでした

去年までの経験で学んだことをすぐ忘れてしまいます

サワラ一本追加で終了でした

いつもはお客様いるのドテラ流しの反対でしか釣りができませんが今日は思いっきり右舷側で釣りができたので楽しかったです

色々テストもできたし気づいたことも多かったです

ともえちゃんが寒鰤釣れなかったのは残念ですが寒鰤はそういうものです

まだまだ寒鰤シーズン続きますのでぜひ挑戦してみてください