12月10日の釣行でのテスト
まずは最近あまり使ってなかったケイジグシャープでメジロ2本
やっぱりいいジグですね
何であんまり使ってなかったかと言うと
もう釣れるジグ(釣りやすいジグ)っていうのが分かってるからです
船長は常に研究してますから次の事考えてます
ガミーでメジロ
これは船長的には珍しくベイトタックルで釣りました
ガミーは船長的には少し苦手なジグです
少しヘッドバランスのジグなので不規則な動きをするので
ワンピッチの時のタイミングが合わせにくいです
これはCB-ONEのG2でメジロ
これもベイトタックルで釣りました
G2はいい動きするジグだなあと思ってますが
まだ船長の中で実績が少なく動かし方もまだはっきりしてないですがいいジグだなと思っているので実績を積んで行きたいと思ってます
翌日12月11日の釣りでも
G2でメジロ2本
やっと動かし方がしっくりきました
このジグに変えてゆっくり動かすようにしてから当たりが連発しました
今日もベイトタックルです
丹後でのベイトタックルのベストタックルも研究してます
昔から何度もベイトタックル買っては
なんか違うと思って使わない事が多かったんですが
最近買った組み合わせがしっくりきてます
リールはオシアジガー2001NR XG
XGが発売されたのですぐに購入しました
スピニングのXGでジギングはできないけど
元々パワーのあるベイトリールならXGでも大丈夫です
ロッドは2本
テンリュウ ディープライダーJDR581B-4K
テンリュウ ディープライダーJDR561B-6K
まだ付け替えて使ってます
150g〜180gぐらい使う時はJDR581B-4K
200g〜250gぐらい使う時はJDR561B-6K
こんな感じです
ベイトタックルもぜんぜんありだと思いますが組み合わせ次第だと思います
まだまだ研究は続きます