その他
その他
2020.07.10
クーラーボックスについて

魚を持ち帰る時のクーラーボックスですが

小さいものを持って来られる方も多いです

ジギングやタイラバ便の場合は大きな魚が釣れる事も多いので大型のものが必要です

ダイワだとトランクマスター6000、ビッグトランクⅡ8000

シマノだとスペーザ650、600ぐらいです

しっかり冷やす必要があるので魚がスッポリ入るサイズが必要です

たまにフタが閉まらずに空いたまま持って帰る方もいますが魚は傷んでしまいます

持ち帰り方ですが魚と氷はなるべく接触させないほうがいいです

魚は大きなナイロン袋に入れます

クーラーボックスに氷を入れその上にナイロン袋に入った魚を入れる

最後に氷を軽くかけておく

もう少しちゃんとする場合は氷の上に新聞紙やタオルなどを敷く

ナイロン袋に入った魚の上に更に新聞紙やタオルを敷く

その上から氷をかける

そのほうが氷の跡が魚につかないのと均一によく冷えます

ナイロン袋はいつもこれを買ってます

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00B4TAUWE/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o05_s00?ie=UTF8&psc=1

分厚くて破れにくいです

サイズも色々あるので使用目的に合わせて購入してください

冬は気温が低いので魚が傷みにくいですが暑い時期になるとクーラーボックスの中の温度も上がりやすいです

しっかりと対策してください