ジギングでバラシを軽減する方法を説明しておきます。バラシには原因があります。それを無くす事で軽減できます。
1番バレやすい時間帯はヒットして1分以内です。ヒットしたらまず合わせを入れますが合わせた時は常にラインが張った状態をキープしてください。思いっきり合わせすぎるとその後に反動でスラッグが出てバレたりします。何度も合わせすぎるのもスラッグが出る可能性が増えるので良くないです。合わせたらその他は何もせずただ巻く。ドラグを触ったりするのも極力やめた方がいいです。初心者の方にありがちなのはヒットしてすぐに腹当てファイトにしてしまう事です。1番バレやすい時間帯に脇からロッドを腹に当てる事ですぐバレてしまいます。慣れてない方が腹当てファイトするとほとんどバレるかラインブレイクしてしまいす。僕もバラしたくないので腹当てファイトはしないです。
次にバレやすいのはロッドを持つ手がのされてしまってロッドが下がったりバタ付く事でバレます。ロッドを持つ手に力が無いと伸されてしまいます。利き手じゃないほうでロッドを持ってる方もよくのされます。ロッドが綺麗に曲がった状態で常にラインが引っ張られていればフックが外れる可能性は低くなります。リールを巻く時にも三角巻きになってロッドがバタ付く事とスラッグが出てバレやすいです。1番バレにくいのはロッドが綺麗に弧を描く状態で常にずっとリールを巻いておけばバラシは減ると思います。参考にしてみてください。