その他
その他
2019.01.10
サゴシ、サワラ用のジグ!

1月、2月は鰤やハマチも渋い日が増えてきます

そういう日はサゴシやサワラを狙う事もあります

サゴシの場合は表層にいる事が多いので

キャスティングで狙うほうが良く釣れます

60g~80gぐらいのジグをキャストするとよく釣れます

できればキャスティングロッドのほうがいいです

キャスティングロッドは通常8フィートぐらいですが

僕の船の場合はキャスティング専門でやるわけではないですし

乗り合いでアンダーキャストがメインなので

7フィート台のほうが扱いやすいと思います

ミヨシで釣る場合のみ8フィートのほうが飛距離が出ていいです

サゴシのジグはフロントにアシストフック

普通のでもいいですしワイヤー入りでもいいです

リアはトレブルフック

シングルフックのツインなどでもいいです

これはたまたま家にあったジグで作ってみました

通常は安めのジグで十分です

フロントにフックは

ヴァンフックジゲンワイヤーアシスト・スタンダード1/0

リアフックは

カルティバ STX-58 サイズ1

サゴシ、サワラは歯が鋭いので切られる事もあります

このようにセッティングして

タックルボックスに置いておくと

切られてもすぐに付け替える事ができます

サワラのジギングとなると100g~120gぐらいも必要になります

用意しといていただければと思います