クーラーボックスは今までと同様に船上のクーラーボックスを使用していただきます
基本的には持ち込み無しでお願いします
食品専用のクーラーボックスも用意しておりますのでそちらをご利用ください
足元のスペースを確保して快適に安全に釣りができるようにそうしてますのでご理解よろしくお願いします
クーラーボックスは高級品を使用しております
今回は更に良い状態で魚を持ち帰れるように工夫しております
港から自分のクーラーボックスで魚を持ち帰る時もご注意ください
魚は直接氷と当てないようにしてください
ナイロン袋などに魚を入れるといいです
船長はいつもナイロン袋はいつもこれを購入してます
https://www.amazon.co.jp/gp/buyagain/ref=ya_aw_oh_bia_rdir?ie=UTF8&ats=eyJjdXN0b21lcklkIjoiQVZXSFBWWUtGUFVFQiIsImV4cGxpY2l0Q2FuZGlkYXRlcyI6IkIwMEI0%0AVEFVV0UifQ%3D%3D%0A
分厚くて大きくて丈夫です
クーラボックスの中に氷を敷いて袋に入った魚を入れてから上に少し氷をかけておくといいと思います
更にちゃんとしようと思うと氷と袋の間にタオルなど敷いた方が魚が直接冷えすぎないのと魚に氷の跡が付くのを防ぐ事ができます
持ち帰ってからはなるべく早めに冷蔵庫に入れる方がいいです
翌日魚を処理する場合もしっかり適度な温度で冷やしてください
乾燥させるとダメなので冷蔵庫の中に入れる時は袋に入れるなどして保管してください
乾燥すると鱗が取れにくくなります
料理する時はなるべく真水に触れている時間を短くしてください
洗い流すのは仕方がないとしても
すぐにタオルやペーパーなどで水気を拭き取ってください
ペーパータオルはこれを使用しています
https://www.amazon.co.jp/スコット-SHOP-TOWELS-ショップタオル-ブルーロール/dp/B006O9SQ4I/ref=asc_df_B006O9SQ4I/?tag=jpgo-22&linkCode=df0&hvadid=265879531376&hvpos=&hvnetw=g&hvrand=17403054065448305374&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=&hvdev=m&hvdvcmdl=&hvlocint=&hvlocphy=1028833&hvtargid=pla-314995401521&psc=1
厚みがあって吸水性があるので魚の水分を取るにはいいです
あと切り身にした魚やイカなどは家庭用の真空パック機を使用してますが
その方が解凍してからも美味しく食べれます
皆さんも美味しく食べれるように色々工夫して見てください